首里織の技術、受け継がれる伝統

首里織の技術、受け継がれる伝統

2015年10月23日

着物はてな

fb91397b96b845fe73113d8331834eeb_s

庶民に愛される紬・貴族に愛される織物


沖縄・那覇で発展を重ねた着物は、大きくわけると”絣”そして”織物”の2種類に分類することができます。

織物は、以前ご紹介したような伝統工芸品である「首里織」。
そしてもうひとつの絣は、庶民に愛され続けて歴史が育まれた着物となります。
絣は紺絣や白絣など様々で、藍染めを施された絣は着心地もよく、現在も人気の高い着物となっています。
織物は首里の貴族や王族に愛されて培われ、多色織でカラフルな図柄が揃う、個性豊かな織物となっています。
材料は絹糸や木綿、麻など様々ですが、綿の素材の帯などは真夏でも締めることが出来、温暖な沖縄の気候でも気にすることなく使用できますね。


琉球着物の種類といえば


首里花織とは、平織にて製作される沖縄の織物のひとつ。
片面は縦糸が浮く面、そしてもう片面は横糸が浮く織り方となっており、両面を使うことの出来る汎用性の高い帯となります。
他にも首里でつくられた着物の琉染なども伝統工芸に指定されており、こちらも沖縄ならではの天然染料で作成された着物となります。
特に琉染の中でも格が高いとされる「紅帯」は、振袖や婚礼の際にも使用することのできる琉球着物の柄で、非常に人気がありますね。

琉球着物の買取は、沖縄の着物に特化した買取店でなくても問題なく買い取ってもらえます。
付属の証紙を共に持ち込むようにすると、お店側としても、そしてリサイクル着物を購入する方からしても価値がわかりやすく、高価買取につなげることが出来ます。



  • 沖縄着物
  • 琉球着物
  • 首里織
TOP